試合結果
メイン :
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成20年 :
|
平成20年度 国体九州ブロック予選【少年女子】 日時:2008年8月16日 会場:宮崎県武道館 【宮崎県】出場選手 先鋒:中 武(宮崎西) 次鋒:栗 崎(高千穂) 中堅:吉 川(日章学園) 副将:高 橋(宮崎西) 大将:河 野(高千穂) 補欠:湯 地、松 村 対 福岡県 【宮崎県】 中 武 メ ? 藤 野 栗 崎 メ ? 松 本 吉 川 コ × メ 吉 村 高 橋 ? メ 里 井 河 野 ? メ 金 丸 代表戦 中 武 ? コ 藤 野 対 沖縄県 【宮崎県】 中 武 メ ? コメ 泉 栗 崎 × 仲 本 吉 川 ? コ 田 原 高 橋 × 岡 野 河 野 コメ ? 松 岡 対 佐賀県 【宮崎県】 中 武 メメ ? 三 好 栗 崎 メコ ? 黒 川 吉 川 × 笠 原 湯 地 メ ? 原 河 野 ドメ ? 高 尾 対 熊本県 【宮崎県】 中 武 × 平 本 栗 崎 × 渡 邊 吉 川 × 永 野 湯 地 × 中 尾 河 野 × 平 野 代表戦 河 野 メ ? 中 尾 対 鹿児島県 【宮崎県】 中 武 ? メ 弓 場 栗 崎 × 池之野 吉 川 メ ? 和 田 湯 地 ? メ 中 村 河 野 ココ ? メ 安 田 代表戦 河 野 ? コ 池之野 対 長崎県 【宮崎県】 中 武 × 宮 崎 栗 崎 ? メ 松 永 松 村 × 平 石 湯 地 コ ? 小森田 河 野 メド ? 吉 田 1位 長崎県(5勝) 2位 福岡県(4勝) 3位 熊本県(4勝) 4位 宮崎県(3勝) 5位 鹿児島県(3勝) 6位 沖縄県(1勝) 7位 佐賀県(1勝) ※上位3チームは本国体に出場 |
平成20年 :
|
平成20年度 国体九州ブロック予選【少年男子】 日時:2008年8月16日 会場:宮崎県武道館 【宮崎県】出場選手 先鋒:上 原(高千穂) 次鋒: 倉 (日章学園) 中堅:星 山(高千穂) 副将:佐 伯(高千穂) 大将:足 立(高千穂) 補欠:小笠原(宮崎日大) 対 佐賀県 【宮崎県】 上 原 × 大川内 倉 × 門 田 星 山 ? メ 永 山 佐 伯 メ ? 岸 川 足 立 × 海 野 代表戦 佐 伯 ド ? 大川内 対 熊本県 【宮崎県】 上 原 メメ ? メ 坂 熊 倉 ? コ 岩 根 星 山 × 下 窪 佐 伯 × 鈴 木 足 立 × 安 達 代表戦 足 立 ? メ 安 達 対 鹿児島県 【宮崎県】 上 原 × 西 池 倉 メ ? 米 丸 星 山 ? メ 富 澤 佐 伯 コメ ? 内 田 足 立 × 小 園 対 長崎県 【宮崎県】 上 原 ? メ 川 本 倉 × 大 坪 星 山 ? コ 渡 邊 佐 伯 × 甲 斐 足 立 × 小 森 対 沖縄県 【宮崎県】 上 原 ? ドメ 山 川 倉 × 新 垣 小笠原 × 仲 村 佐 伯 メ ? 鶴 田 足 立 メ ? 樺 山 対 福岡県 【宮崎県】 上 原 × 権 丈 倉 ? メメ 黒 石 小笠原 × 山 本 佐 伯 ? コメ 藤 岡 足 立 × 國 友 1位 熊本県(6勝) 2位 長崎県(5勝) 3位 福岡県(4勝) 4位 宮崎県(3勝) 5位 佐賀県(2勝) 6位 沖縄県(1勝) 7位 鹿児島県(0勝) ※上位3チームは本国体に出場 |
平成20年 :
|
平成20年度全国高等学校総合体育大会剣道大会【男子団体】 第55回全国高等学校剣道大会 日時:2008年8月2日?4日 会場:越谷市立総合体育館 予選リーグ 【高千穂】 【下関中央工業】 上 原 メコ ? 中 西 岩 下 メド ? 西 山 星 山 メメ ? 宮 田 佐 伯 メ ? 山 本 足 立 × 問 【高千穂】 【高岡工芸】 上 原 ド ? 大 島 岩 下 コ ? 三 枝 星 山 コ × コ 赤 西 佐 伯 メメ ? 川 瀬 足 立 コ ? 松 澤 トーナメント1回戦 【高千穂】 【高岡工芸】 上 原 ド ? 大 島 岩 下 コ ? 三 枝 星 山 コ × コ 赤 西 佐 伯 メメ ? 川 瀬 足 立 コ ? 松 澤 準々決勝 【高千穂】 【水戸葵陵】 上 原 ? メ ? 倉 岩 下 メ ? 篠 ? 星 山 ? メ 青 木 佐 伯 メ ? 遅野井 足 立 メ ? メメ 山 下 優勝 日 田(大 分) 2位 水戸葵陵(茨 城) 3位 東海大四(北海道) 3位 高 輪(東 京) 詳細は下記を参照ください。 http://saitama-koukou-kendo.jp/IH2008/taikai/danshidanntai2/t5.pdf 男子主将 佐伯太郎くんが優秀選手に選ばれました。 http://saitama-koukou-kendo.jp/IH2008/taikai/kekka.pdf |
平成20年 :
|
平成20年度全国高等学校総合体育大会剣道大会【女子団体】 第55回全国高等学校剣道大会 日時:2008年8月2日?4日 会場:越谷市立総合体育館 予選リーグ 【高千穂】 【三 重】 椎 葉 ? メ 大 村 渡 辺 メ ? 荻 野 栗 崎 × 赤 坂 造 隼 × 中 井 河 野 ドメ × メ 増 井 【高千穂】 【高 知】 椎 葉 メ ? 寺 峯 渡 辺 × 黒 岩 栗 崎 メ ? 有 澤 造 隼 メメ ? 細 川 河 野 ? メ 山 本 トーナメント1回戦 【高千穂】 【若松商業】 椎 葉 × 小 林 渡 辺 ? 反 ? 木 栗 崎 メ ? ? 木 造 隼 メ ? メメ 今 井 河 野 ? メ 門 馬 優勝 PL学園(大 阪) 2位 秋田北 (秋 田) 3位 札幌日大(北海道) 3位 若松商業(福 島) 詳細は下記を参照ください。 http://saitama-koukou-kendo.jp/IH2008/taikai/jyoshidantai2/t4.pdf |
平成20年 :
|
平成20年度全国高等学校総合体育大会剣道大会【男子個人】 第55回全国高等学校剣道大会 日時:2008年8月2日?4日 会場:越谷市立総合体育館 1回戦 足立 柳次(高千穂) メ ? 八十島隆輔(富山北部) 佐伯 太郎(高千穂) メコ ? 河野 友哉(下関西) 2回戦 足立 柳次(高千穂) メ ? 西村 直人(足立学園) 佐伯 太郎(高千穂) メ ? 菅野 隆行(育 英) 3回戦 足立 柳次(高千穂) メ ? 鴨宮 康彰(帝京第五) 佐伯 太郎(高千穂) ? ド 槇 貢(中央学院) 4回戦 足立 柳次(高千穂) ? メ 田島 純一(桐蔭学園) 優勝 菅野隆介(小牛田農林) 2位 田島純一(桐蔭学園) 3位 武田直大(小牛田農林) 3位 安藤 翔(東海大四) 詳細は下記を参照ください。 http://saitama-koukou-kendo.jp/IH2008/taikai/kojindanshi2/matome.pdf |
平成20年 :
|
平成20年度玉竜旗高校剣道大会 日時:平成20年7月27日?29日 場所:マリンメッセ福岡 2回戦 上 原(高千穂) ○○○○○ ● 舛 田(福岡:大翔館) 岩 下(高千穂) ● 光 安(福岡:大翔館) 星 山(高千穂) ● 永 野(福岡:大翔館) 佐 伯(高千穂) ● 小 坂(福岡:大翔館) 足 立(高千穂) ● 小 森(福岡:大翔館) 3回戦 上 原(高千穂) ○○○○× ● 二 瓶(東京:京北) 岩 下(高千穂) ● 阿 曽(東京:京北) 星 山(高千穂) ● 清 水(東京:京北) 佐 伯(高千穂) ● 浅 野(東京:京北) 足 立(高千穂) × 五十嵐(東京:京北) 4回戦 上 原(高千穂) × × 石 川(大阪:上宮) 岩 下(高千穂) × × 本 村(大阪:上宮) 星 山(高千穂) × × 寺 本(大阪:上宮) 佐 伯(高千穂) ○× ● 宮 路(大阪:上宮) 足 立(高千穂) × 吉 村(大阪:上宮) 5回戦 上 原(高千穂) ○× ● 渡 辺(新潟:高志) 岩 下(高千穂) ○● × 栗 林(新潟:高志) 星 山(高千穂) ● ● 大 橋(新潟:高志) 佐 伯(高千穂) × ×○○ 保 坂(新潟:高志) 足 立(高千穂) ● ○ 佐 藤(新潟:高志) 優勝 福岡第一(福岡) 2位 福岡舞鶴(福岡) 3位 九州学院(熊本) 3位 明徳義塾(高知) |
平成20年 :
|
平成20年度玉竜旗高校剣道大会 日時:平成20年7月24日?26日 場所:マリンメッセ福岡 2回戦 曽我部(高千穂) × × 宮 原(三養基) 渡 辺(高千穂) × × 中 園(三養基) 栗 崎(高千穂) × × 宮 原(三養基) 造 隼(高千穂) ● ●○ 今 村(三養基) 河 野(高千穂) ○○ ● 塚 元(三養基) 3回戦 曽我部(高千穂) ● ●○ 樫 村(茨城:境) 渡 辺(高千穂) ○× × 高 田(茨城:境) 栗 崎(高千穂) × × 木 本(茨城:境) 造 隼(高千穂) × × 佐 藤(茨城:境) 河 野(高千穂) ○ ● 野 仲(茨城:境) 4回戦 山 口(高千穂) × × 林 (相生産) 渡 辺(高千穂) ○× ● 久保田(相生産) 栗 崎(高千穂) ● × 大 塚(相生産) 造 隼(高千穂) × ×○ 浜 本(相生産) 河 野(高千穂) ○ ● 香 山(相生産) 5回戦 山 口(高千穂) ● ●○○ 高 木(若松商) 渡 辺(高千穂) ● × 高 木(若松商) 椎 葉(高千穂) ○× ●○ 小 林(若松商) 造 隼(高千穂) ● ● 今 井(若松商) 河 野(高千穂) ○○○ ● 門 馬(若松商) 6回戦 山 口(高千穂) ● ×○ 堀 (新潟明訓) 渡 辺(高千穂) × × 清 水(新潟明訓) 椎 葉(高千穂) × ○○ 高 橋(新潟明訓) 造 隼(高千穂) ● 川 瀬(新潟明訓) 河 野(高千穂) ● 渡 辺(新潟明訓) 優勝 西大寺(岡山) 2位 西 陵(長崎) 3位 中村学園(福岡) 3位 島 原(長崎) |
平成20年 :
|
平成20年度全九州高等学校体育大会 第55回全九州高等学校剣道競技大会 日時:平成20年7月12日、13日 場所: 長崎県大村市 【男子団体】 優勝 九州学院 2位 島原 3位 福岡舞鶴 3位 三養基 ※ベスト8 龍谷、福岡第一、高千穂、鹿児島実業 【女子団体】 優勝 筑紫台 2位 中村学園 3位 西陵 3位 島原 ※ベスト8 大分、那覇、阿蘇、高千穂 【男子個人】 1回戦 足立 柳次(高千穂) ? メ 福元宗一郎(佐世保北) 佐伯 太郎(高千穂) ド ? 仲村 力(興 南) 2回戦 佐伯 太郎(高千穂) ? コ 大坪 学嗣(島 原) 優勝 足立 翔太(九州学院) 2位 甲斐 勇太(島原) 3位 岩根 佑馬(九州学院) 3位 國友錬太朗(福岡舞鶴) 【女子個人】 1回戦 河野千恵美(高千穂) ココ ? 江藤 瑠紗(大 分) 造隼 美香(高千穂) メ ? 阪本 瞳子(尚 絅) 栗崎 愛華(高千穂) ? メ 大串 郁子(白 石) 渡邉 由紀(高千穂) ? メ 平石ゆいこ(島 原) 2回戦 河野千恵美(高千穂) ? コメ 横尾由布子(西 陵) 造隼 美香(高千穂) メ ? 下青木 遥(川 内) 3回戦 造隼 美香(高千穂) ? メ 井上 仁美(福岡第一) 優勝 小森田 渚(島 原) 2位 平石ゆいこ(島 原) 3位 岡崎 麻姫(熊本商業) 3位 大段 真由(大 分) |
平成20年 :
|
第35回宮崎県高等学校総合体育大会剣道競技大会【男女団体】 日時:2008年6月1日(日)?6月2日(月) 会場:県武道館主道場・剣道場 【女子団体】 優勝 高千穂 2位 宮崎西 3位 日章学園 4位 宮崎北 [優勝メンバー] 先鋒 曽我部真代(愛媛県西条市出身) 次鋒 渡邉 由紀(宮崎県五ヶ瀬町出身) 中堅 栗崎 愛華(熊本県下益城郡出身) 副将 造準 美香(宮崎県五ヶ瀬町出身) 大将 河野千恵美(福岡県宗像市出身) 【男子団体】 優勝 高千穂 2位 宮崎日大 3位 日章学園 4位 鵬翔 [優勝メンバー] 先鋒 上原健一郎(宮崎県宮崎市出身) 次鋒 岩下 聖(熊本県高森町出身) 中堅 星山 智博(宮崎県三股町出身) 副将 佐伯 太郎(宮崎県高千穂町出身) 大将 足立 柳次(鳥取県境港市出身) 詳細は下記を参照ください。 http://www.miyazaki-koutairen.com/modules/news/download.php?url=/jimukyoku_h20.6.3_kendo_danjo_dantai.pdf.1212543376000 |
平成20年 :
|
第35回宮崎県高等学校総合体育大会剣道競技大会【男子個人】 日時:2008年6月1日(日) 会場:県武道館主道場・剣道場 2回戦 足立 柳次(高千穂) コメ ? 山下 元希(都城高専) 上原健一郎(高千穂) メ ? 山ノ上龍之介(宮崎南) 星山 智博(高千穂) メ ? 川崎 吉将(日 向) 佐伯 太郎(高千穂) コ ? 佐藤 諒一(ウルスラ) 3回戦 足立 柳次(高千穂) メ ? 片平 貴之(泉ヶ丘) 上原健一郎(高千穂) ? メ 川崎 一貴(都城工業) 星山 智博(高千穂) メメ ? 大牟田 望(小林西) 佐伯 太郎(高千穂) メメ ? 横井貴規斗(門 川) 4回戦 足立 柳次(高千穂) メ ? 林 真也(宮崎北) 星山 智博(高千穂) コ ? 坂本 修平(宮崎日大) 佐伯 太郎(高千穂) コ ? 酒匂 大希(都城東) 5回戦 足立 柳次(高千穂) コメ ? 飯干 勇樹(延岡工業) 星山 智博(高千穂) メ ? メメ 門川 知弘(宮崎北) 佐伯 太郎(高千穂) コ ? 宝楽 大夢(都 城) 準々決勝 足立 柳次(高千穂) メ ? 倉良 豪(日章学園) 佐伯 太郎(高千穂) メ ? 田村 安崇(日章学園) 準決勝 足立 柳次(高千穂) メメ ? メ 中村 智博(宮崎学園) 佐伯 太郎(高千穂) メ ? 門川 知弘(宮崎北) 決勝 足立 柳次(高千穂) ? メ 佐伯 太郎(高千穂) 優勝 佐伯 太郎(高千穂) 2位 足立 柳次(高千穂) 3位 門川 知弘(宮崎北) 3位 中村 智博(宮崎学園) 詳細は下記を参照ください。 http://www.miyazaki-koutairen.com/modules/news/download.php?url=/jimukyoku_6.1_kendou_boy_kojin.pdf.1212321185000 |